J-cheer 気持ちを伝えるボランティア


■団体名 特定非営利活動法人 J-cheer
  JAPAN Creative manpower of volunteer for Hospitality,
Environmentally-conscious Effort and Respect
  <ホスピタリティと環境調和及び人々の尊厳を志向する創造的ボランティア組織>
■所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-14-4 ミツヤ四谷ビル3F
■TEL 03-3350-4434
■FAX  03-3350-4434
■H P http://www.j-cheer.org
■E-mail info-1@j-cheer.org
■設  立 2006年7月31日 2010年10月13日(NPO法人認証)
■代表理事 岡崎 純
■ボランティア登録数

1914名 (2013年11月現在)

■理  事 森田 麻依子
■理  事 彦根 昂仁
■理  事 鈴木 優子
■監  査 高橋 隆敏
■事務局長 宮澤 沙織
 
基本理念

  エンタテインメントをキーワードにボランティア組織を構築し、社会的弱者に対するホスピタリティを中心に自ら考え、責任を持って社会貢献活動を行う。 年齢や業種を問わず、誰もが楽しくそして有意義に参加できる活動を目指す。 ボランティア活動を一過性のものとせず地域社会に継承されることを目指した活動を行う。

 
基本方針
 広く一般市民を対象として、登録ボランティアによる、コンサートやイベントにおいての会場でのゴミと資源の分別、削減の環境対策を実践し、また、来場者へ環境についての啓発・普及活動を推進します。

スローガンとして音楽コンサートやイベントを楽しみながら環境を知ることが出来るEco Rock Operation Act活動等の環境を含めた地球にやさしい行為を進んで行い、そして、ゴミの削減と環境への負荷が少ない持続可能な循環型社会への活動の構築を日本特有の言葉であるKIMOCHI(気持ち)で表し、これを宣言とし、環境意識を高め合い、地球温暖化防止及び循環型社会の公益増進に寄与することを目的とします。

Copyright (C) J-cheer. All Rights Reserved.