J-cheer 気持ちを伝えるボランティア

●SUMMER SONIC 東京会場における取り組み

NEW!!
2013年SUMMER SONICの計量結果を掲載しました。
ご協力いただき、ありがとうございました!

    ペットボトル   ペットボトルキャップ
SUMMER SONIC 2007   約10トン   約250kg
SUMMER SONIC 2008   約 8トン   約210kg
SUMMER SONIC 2009   約 5トン   約200kg
SUMMER SONIC 2010   約 5トン   約150kg
SUMMER SONIC 2011   約 8トン   約200kg
SUMMER SONIC 2012   約 3トン   約110kg
SUMMER SONIC 2013   約 7トン   約180kg

 

千葉市、千葉ペットボトルリサイクルセンター様およびリソースガイア株式会社様、
東京木工所様、GONET『ペットボトルキャップリサイクル運動』の協力のもと、
ペットボトルの回収、再利用を行っております。

Augusta Camp、Rocks Tokyoでは白井エコセンター株式会社様にご協力いた
だいております。

来場者の皆様にペットボトルのキャップとラベルの分別を啓発、リサイクルを促進することはEco Rock Operation Act(環境対策活動)の一環です。

 


各エリアのペットボトルを回収


ペットボトルのキャップ


綺麗にペットボトルを分別

 
ビーチステージ内

 
マリンスタジアム外周

 
幕張メッセ内

 
シーサイドビレッジ内

 
マリンスタジアム内

 
舞台から分別の呼びかけ


●他のイベント、企業、学校など(合計)

ペットボトルキャップ 560kg (約224000個)  ※2012年現在

協力学校:東京都市大学、麻布大学、桜美林大学、日本大学、

拓殖大学、
東洋大学、成蹊大学、和光大学、亜細亜大学、
法政大学、千葉大学、埼玉大学、東海大学、明治大学など

      キャップ活動の寄付:四ツ谷小学校 14kg(約6000個)

協力企業:(株式会社アットフィールド、株式会社トレジャーズ、
          株式会社ロックのこころ、
株式会社アノマリー、ETCダンススクール川崎校など

株式会社GTF  20kg(約8000個)
ETCダンススクール川崎校  30kg(約12000個)


ペットボトルはクリアファイル、洋服で使用されるペット繊維などに、
ペットボトルのキャップは、エコプライという建築資材になります。

 

●ペットボトルリサイクル(千葉ペットボトルリサイクルセンター協力)

ペットボトルは洗浄され、熱に溶かされ、フレークになります。
 
    クリアフレーク      カラーフレーク


 出来るもの

ペットボトル使用量

ペットボトル使用率

クリアファイル

1.5本

100%

体操用マット

約162本~242本

35%

ゴミ袋(20L)

0.32本

60%

ゴミ箱

46本

52%

空き缶ゴミ箱

約135本

70%

ハンガー

2.9本

90%

うちわ

1.1本

96%

作業服

17本

55%

ソックス

1.1~1.5本

100%

マウスパット

0.98本

98%

3色ボールペン

0.2本

79%


>>>
千葉ペットボトルリサイクルセンター
  

●ペットボトルのキャップについて(千葉GONET、東京木工所協力)
     

回収されたペットボトルキャップはエコプライという建築資材になります。
エコプライはコンクリート型枠用合板の代替品で、従来の合板と違い

廃木材と廃プラスチックを原料にしており、使用後、再度、再生できる、
環境に優しい資材です。


キャップを専用袋に集め、


東京木工所に回収され、

 

 

 

エコプライに生まれ変わります。

>>>東京木工所

>>>GONET

 

 

 

Copyright (C) J-cheer. All Rights Reserved.